- コース、選び方について
- 申し込みについて
- 受講料金について
- 持ち物について
- こんな時は?
- 2種類を同時に申込むことはできますか?
-
できます。
(例)第4週火曜の日程の2種類を受ける。第1週火曜と第2週火曜の同じコース、など。
- まだスタイリストデビューしてないですが、受ける事はできますか?
-
できます。
「Classic & Basic 基礎コース」をお勧めしています。
- レベルは高い?上手い人じゃないと受けても難しいですか?
-
ある程度カットができれば大丈夫です。
- 年齢制限はありますか?
-
ありません。
20代の方から60代の方と幅広い年齢層の方が受講されています。
- どれから受ければ良いですか?
-
ご希望のコースを選ぶことができます。決まった順番はありません。
- 講習は何日・何回ありますか?
-
講習は、全5回あります。
前期は2月から6月の期間で毎月1回3時間です。後期は7月から11月の期間で毎月1回3時間です。
- どんなものがありますか?
-
『カットの基本技術』を身につけるコースが2種類と、
『サロンスタイルのトレンド』を提案するコースが2種類あります。
- 申し込みはいつまでできますか?
-
定員人数に達したら受付終了です。先着で締切りといたします。
- 申し込みの方法は、どうしたら良いですか?
-
申込フォームへ必要事項を入力して、お手続きをお願いいたします。
- 申し込みはいつからできますか?
-
前期(2月から6月)分は、9月から始まります。後期(7月から11月)分は、3月から始まります。
- クレジットカードは使えますか?
-
使えません。申し訳ありません。
- 支払方法は?
-
弊社指定の銀行口座への振込となります。
- 分割払いはできますか?
-
できません。一括でお支払いいただきます
- 金額はいくらですか?
-
Classic & Basic 基礎コース は、 70,400円(税込)。その他の3コースは、 77,000円(税込)です。
- ウィッグはもらえますか?
-
1回目と3回目と5回目に、会場でお渡ししております。
2回目は、1回目のウィッグを持ってきていただきます。
4回目は、3回目のウィッグをもってきていただきます。
- 持っていかなくて良い物は?
-
クランプ、ドライヤー(会場に用意してあります)
- 講習日に必要な物は何ですか?
-
筆記用具とノート(メモをとれるもの)
シザー、カットコーム、ダッカール、ブラシ(デンマン他)、スプレイヤー、タオル(3枚)
- 講習日、もし都合が悪くなってしまい行けなくなったら?
-
代わりに別の方が受講しても大丈夫です。
- カットコームなど、必要な道具をもし忘れたら?
-
ツールの販売もしておりますので、当日ご購入することができます。